お疲れ様です。

2025年10月13日、世界中が注目した大阪・関西万博がついに幕を閉じました。
半年にわたり全国から多くの来場者が訪れ、イーフロもその一翼を担いながら、
日々「安全」と「信頼」を守り続けてきました。


半年間の歩みと現場の挑戦

イーフロが担当したのは、障がい者用駐車場での車両誘導や来場者案内、
さらに混雑時の徒歩ルートでの広報業務など、多岐にわたる警備対応でした。

炎天下の中、汗をにじませながらも安全確保に努めた夏。
行列が絶えない徒歩ルート上で、冷静かつ的確に広報を行い、来場者の安心を支えた秋。
現場の一人ひとりが「事故ゼロ」を目標に、互いに声を掛け合いながら動いてきました。

この半年間で積み重ねた経験は、単なる“イベント警備”の枠を超え、
「人の流れを読み、臨機応変に対応できる力」として、確実に全員の成長につながりました。


支えてくれた仲間たちへ

万博警備に参加した隊員の中には、今回が初めての大型イベントという人も多くいました。
慣れない現場で戸惑いながらも、声かけひとつで来場者の不安が和らぐ瞬間を経験し、
「自分の仕事が人の安全を守っている」と実感したという声が多く寄せられています。

それは、まさにイーフロが掲げる理念——
「Trust leads to the future」
信頼できる警備サービスを提供し、安心安全な未来へと繋げる——
この言葉を体現した半年だったといえるでしょう。


万博の先へ、イーフロが描く未来

万博という一大イベントを通じて得たものは、技術や知識だけではありません。
それは「信頼を築く力」。
どんな現場でも、“人と人との信頼関係”こそが、安全を生み出す原動力です。

これからイーフロは、今回の経験を糧に、より幅広い現場での安全管理に取り組み、
地域に根ざした警備体制を強化していきます。
そして、警備を「人を守る仕事」から「社会を支える仕事」へと進化させていくことを目指します。


これから警備の仕事を考える方へ

万博のような大規模イベントも、街中の施設警備も、すべてに共通するのは「信頼」です。
誰かの安心のために行動できる人、それがイーフロの仲間です。
あなたもぜひ、私たちと一緒に“信頼で未来をつくる”仕事に挑戦してみませんか?

👉 お問い合わせはこちらから
お問い合わせ | 株式会社イーフロ


まとめ

半年間、暑さも雨も乗り越えながら現場を守り抜いたすべての隊員へ。
そして、安全な運営を支えてくださった関係者・来場者の皆さまへ。
心からの感謝を込めて——

イーフロは、これからも「信頼で未来をつなぐ」警備会社として歩み続けます。